在日韓国人の方の遺言書・相続手続きも可能!
遺言書・相続
東大阪サポートセンター
〒577-0846 大阪府東大阪市岸田堂北町2番4号
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
最寄り駅 | 近鉄布施駅 |
---|
おかげさまで、今年で14年目を迎え、年間60件を超える業務のご依頼をいただくことにより、さまざまな経験をさせていただきました。
その培った実績と経験により、さまざまリスクを事前に知り、その場その場の適格な対策を講じることにより、より確実な公正証書遺言を作成し、また後々争いとならないような遺産分割協議書を作成させていただくことにより、よりスムーズな相続手続きを実現させてきました。
遺言書・相続東大阪サポートセンターでは、”より確実な公正証書遺言、よりスムーズな遺産分割手続きをさせていただくこと”をモットーに石橋を叩くだけではもの足らず、鉄板を叩いて渡るといった想いで、皆さまの遺言書、遺産分割手続きのお手伝いをさせていただいた、遺言書・相続 東大阪サポートセンターの業務の実例をご紹介いたします!
50代専業主婦のKさまからメールによりご相談いただきました。
ご夫婦それぞれ遺言書をつくっておかなければ、後々困るであろうと気にはなっていたものの、お仕事などの関係上、平日のお昼にはまとまったお時間が取れそうになく、時間だけが過ぎていくばかりで、まったく何も進まずご不安に思われておられるとのことでした。
- Kさまご夫妻には子どもがいない。
- 右図のようなご両親、ご兄弟がご健在
- それぞれご兄弟とは疎遠。
ご夫妻のどちらが先立っても、のこされた方が困らないように下記のような趣旨の公正証書遺言をのこしておきたいとのことでした。
- 夫のものは妻がすべて相続する
- 遺言執行者は妻
- 妻のものはすべて夫が相続する
- 遺言執行者は夫
Kさまご自宅へ訪問させていただきました。(もちろん無料)
ご自宅訪問までに必要情報(遺言書に記載する財産等)事前にご用意頂きました。
弊所が持参した書類にご署名・ご捺印いただきました。
Kさまに一時間程の楽しいお時間を頂きました。ありがとうございました。
その日のうちに公正証書遺言に必要な資料を収集しました。
今回必要な書類は、戸籍謄本・住民票・固定資産税評価証明書・不動産登記簿
事前にご用意頂いた情報をもとに公正証書遺言起案文を作成
公正証書遺言の起案文を作成し、Kさまにご確認頂くため、即座にメール送信
メールで5,6度の修正のお申し付けがございました。
ご主人の分は、Kさまに間に入っていただき、スムーズに2通の公正証書遺言起案文が完成しました!
Kさまにご納得いただいた遺言書起案文を手に公証役場へ!
公正証書遺言の証人もスムーズに決まり、あとは公正証書遺言作成の当日を待つばかり!
当日、ご夫妻を公証役場まで車でご送迎!(もちろん無料!)
スムーズな公正証書遺言作成には、ご夫婦を公証役場までご送迎させて頂くことが必要と判断!
念願のご夫婦お互いへの公正証書遺言2通完成いたしました!
念願の公正証書遺言の完成や否や、ご主人は、すぐさまご勤務先へとそのまま向かわれました。
50代専業主婦のAさまからお電話によりご相談いただきました。
Aさまの母親は今年で満86歳、母親の体力の衰えを肌身に感じておられました。
数年前には、Fさまの兄も他界されており、今年の初めには父親も他界されたということで、ますます母親の財産の行く末をご案じなされることとなりました。
あまり交流がない甥(Fさまの兄)が母の相続人となるため、争いが起こらぬよう公正証書遺言をつくっておきたいとのご依頼でした。
- Fさまの父の相続手続きがなされてませんでした。
- Fさまの父の家屋が未登記。
- Fさまの母
- Fさま
- Fさまの妹
- Fさまの甥2人
父の家屋に前建物の固定資産税が課せられていたこと。
すなわち、A、新築した現在の未登記の建物
B、登記されている取り壊した前建物
両方に固定資産税が課せられていました。
まずは、亡くなってからそのままにされていた、父の遺産分割から手をつけることとなりました。
Fさまと妹は父の全財産を母に相続させることで一致なされておりました。
問題は甥のお二人です。
そこで、まずFさまと妹が甥のお二人に「祖母(母)にすべてを相続させることにしている。」旨を手紙で伝えることとなりました。
すると、すんなりO.Kの返事をいただくことができました。案ずるより産むが易しを地でいった形となりました。
早速「父の財産を母に相続させる。」という旨の遺産分割協議書を6通作成しそれぞれに署名捺印いただくことにより、父の遺産分割協議を無事終了するに至りました。
次に、提携していただいている不動産鑑定士に下記のとおりご協力いただきました。
- 取り壊された建物の登記簿の表示を抹消
- 現在の建物を登記簿に表示
その間、固定資産税を二重に通帳天引きされている現状を市役所に伝えました。
初めは、5年分は返還に応じるとの返答がございましたが、最後には全額返還に応じていただくことができました。
次に、提携してただいている司法書士に下記のとおりご協力いただきました。
その間、父のすべての預貯金を母名義に変更させていただきました。
皆さまのご協力のお陰さまを持ちまして、父のすべての財産を母に相続させることができました。
ここで初めて、Fさまから当事務所にご依頼いただいた「母の公正証書遺言作成」ということとなりました。
ここにたどり着くまでに数か月を要し、10度はFさま宅を伺いました。
公正証書遺言の内容を申しますと
長期間かかりましたが、公証役場での最終日、Fさま及びFさまのお母さまのご満悦な笑顔が印象的でした。
Fさま始めご親族さま及びご協力いただいた司法書士、不動産鑑定士の先生方、このたびは誠にありがとうございました。
70代専業主婦のAさまからお電話によりご相談いただきました。
Aさまの母親は今年で満99歳。
母親の体力の衰えを肌身に感じておられ、それにともなう母親死後の財産の行く末をご案じなされておられました。
Aさまには2人の妹と1人の弟がおられますが、あまり交流がないため、争いが起こらぬよう公正証書遺言をつくっておきたいとのご依頼でした。
- Aさまに妹、弟がいるが疎遠。
- Aさま自身もご高齢のため、母親の相続手続きにご不安。
以上を踏まえ私、行政書士 中越和雄を遺言執行者にご指定いただきました。
うれしいことに、Aさまは地域包括支援センター主催の私のセミナーにご参加いただき、ご依頼いただいたとのことでした。
Aさまのご自宅へ訪問させていただきました。(もちろん無料)
ご自宅訪問までに必要情報(遺言書に記載する財産等)事前にご用意頂きました。
弊所が持参した書類にご署名・ご捺印いただきました。
印鑑登録なされてなかったため、印鑑登録の申請代行から始まりました
公正証書遺言作成に必要な資料を収集させていただきました
お母さま相続人さまの本籍が他府県のため、戸籍収集に時間がかかりました。
事前にご用意頂いた情報をもとに公正証書遺言起案文を作成
戸籍収集に時間がかかった分、じっくりと遺言書の起案文に時間をかけました。
公正証書遺言起案文をご確認いただくため、ご自宅に訪問!もちろん、出張・交通費無料!
公正証書遺言の起案文をご覧になられたときのお二人のご安堵なされた表情が印象的でした。
お母さまにご納得いただいた遺言書起案文を手に公証役場へ!
公正証書遺言作成に欠かせない証人もスムーズに決まり、あとは公正証書遺言作成の当日を待つばかり!
当日、お二人を公証役場までご送迎差し上げました。(もちろん無料!)
スムーズな公正証書遺言作成と、お母さまのお身体が多少ご不自由ゆえ、ご送迎が必要と判断!
念願のご夫婦お互いへの公正証書遺言2通完成いたしました!
念願の公正証書遺言が完成し、再びお二人の安堵なされた満面の笑みを拝見させていただきました。
何から相談していいのか分からないという理由で、相談することをためらったり、何もされなかったりする方がおられますが、そういう方ほど、後でお困りになられていることがよくあります。
是非、一度ご相談ください。遺言書・相続手続きの専門家が、全力であなたをサポートいたします!
対象地域:東大阪市・八尾市・大阪市(もちろん他の市町村も対応中)
【原則として24時間以内に返信・連絡差し上げます。】
営業時間:9:00〜18:00
休業日:日曜・祝日
※夜間19時までは電話をお受けします。
※万が一留守の時は、メッセージを残していただければ24時間以内にこちらからお電話差し上げます。
電話やメールでのお問い合わせをいただいた後、扱っている業務の性質上
当事務所からいわゆる「売り込みの電話・メール」は一切いたしませんのでご安心ください!
〒577-0846
東大阪市岸田堂北町2-4
近鉄布施駅 徒歩10分
地下鉄小路駅 徒歩15分
※お車でお越しの方は、駐車スペースがございます。
(もちろん無料です。)
対応地域
・東大阪市
・八尾市
・大阪市
アットホームな雰囲気及び庶民的で良い対応で応対して頂きました。
最後までのフォローも好印象でした。
コスパ面も大手と比べて良かったですし、今後もお世話になる事御座いましたら。ご相談に行きたいと思います。
太平寺校区の連合会長の●●●●と言う人に相談すると校区内に中越さんと言う人をおしえてもらいました。
親切でわかりやすく説明してくれたので安心してまかせる様に思いました。
実際におまかせしてよかったと思います。
相続等の事を相談しました。
適切なアドバイスとご指導いただき円満に解決できました。
当初は、そこまでしなくても?と思いましたが、結果的には手続き上、大切な事で有り助かりました。
信頼できる行政書士さんです。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
東大阪市・八尾市で遺言書・相続・成年後見制度のことなら、ひとりで悩まずお気軽に
遺言書・相続 東大阪サポートセンターまで、お電話又はメールください!
お問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
9:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
・東大阪市
・八尾市
・大阪市
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご相談ください。