東大阪市・八尾市で遺言書・相続のことなら、遺言書・相続 東大阪サポートセンターにお任せください。

在日韓国人の方の遺言書・相続手続きも可能!

遺言書・相続
東大阪サポートセンター

〒577-0846 大阪府東大阪市岸田堂北町2-4

受付時間:9:00~19:00(日祝を除く)
対応地域 東大阪市・八尾市・大阪市

運営:行政書士中越和雄事務所

06-6727-6311

公正証書遺言 実績①

Kさま(50代女性 専業主婦 東大阪市在住)

50代専業主婦のKさまからメールによりご相談いただきました。

ご夫婦それぞれ遺言書をつくっておかなければ、後々困るであろうと気にはなっていたものの、お仕事などの関係上、平日のお昼にはまとまったお時間が取れそうになく、時間だけが過ぎていくばかりで、まったく何も進まずご不安に思われておられるとのことでした。

ご相談で判明したこと

①Kさまご夫妻には子どもがいない。

②右図のような親御さま、ご兄弟がご健在

③それぞれご兄弟とは疎遠。

ご夫妻のどちらが先立っても、のこされた方が困らないように下記のような趣旨の公正証書遺言をのこしておきたいとのことでした。

「夫のものは妻がすべて相続する」

「遺言執行者は妻」

「妻のものはすべて夫が相続する」

「遺言執行者は夫」

公正証書遺言作成までの流れ

ご自宅へ訪問

Kさまご自宅へ訪問させていただきました。(もちろん無料)

ご自宅訪問までに必要情報(遺言書に記載したい口座番号など)を事前にご用意いただきました。

 

ご署名ご捺印

弊所が用意させていただいた用紙にご署名、ご捺印いただきました。

Kさまに一時間ほどの楽しいお時間をいただきました。

本当にありがとうございました。

資料収集

公正証書遺言作成に必要な資料を当日中に収集いたしました

①戸籍謄本

②住民票

③固定資産税評価証明書

④不動産登記簿

起案文作成

事前にご用意頂いた情報をもとに公正証書遺言起案文を作成

起案文作成後、Kさまにメール添付にて起案文を送信

起案文修正

メールにて5,6度の修正のお申し付けがありました。

 

ご主人の分は、あいだにKさまに入っていただき、スムーズに2通の公正証書遺言起案文が完成しました!

公証人折衝

Kさまにご納得いただいた遺言書起案文をひっさげ公証役場へと!

証人もスムーズに決まり、あとは公正証書遺言作成の当日を待つばかり

ご送迎

当日、ご夫妻を公証役場までご送迎差し上げました。

(もちろん無料!)

ご夫妻のご都合上ご送迎が必要と判断!

遺言完成!

公証役場にて公正証書遺言2通完成いたしました!

公正証書遺言作成後、すぐさまご主人は勤務先へ向かわれました。

Kさまにしていただいたこと

  1. 勇気ある当事務所への1回目のメール
  2. Kさまご自宅ご訪問までの必要情報のご用意(口座番号など)
  3. 当事務所が用意させていただいた書面にご署名ご捺印
  4. メールでの遺言書起案文の修正通知
  5. 公正証書遺言作成の前日までに印鑑登録証明書のご取得
  6. 公正証書作成日当日、ご実印をご用意いただき公証役場へ!

公正証書遺言及び相続 実績②

Fさま(50代女性 主婦 東大阪市在住)

50代専業主婦のAさまからお電話によりご相談いただきました。

Aさまの母親は今年で満86歳、母親の体力の衰えを肌身に感じておられました。

数年前には、Fさまの兄も他界されており、今年の初めには父親も他界されたということで、ますます母親の財産の行く末をご案じなされることとなりました。

あまり交流がない甥(Fさまの兄)が母の相続人となるため、争いが起こらぬよう公正証書遺言をつくっておきたいとのご依頼でした。

ご相談で判明したこと

①Fさまの父の相続手続きがなされてませんでした。

②Fさまの父の家屋が未登記。

③Fさまの父の相続人は(Fさまの父を父と表示)

  1、Fさまの母(母と表示)

  2、Fさま

  3、Fさまの妹(妹と表示)

  4、Fさまの甥2人(甥のお二人と表示)

④相続手続きを進めているうちに発覚したこと。

父の家屋に前建物の固定資産税が課せられていたこと。

すなわち、A、新築した現在の未登記の建物

     B、登記されている取り壊した前建物

両方に固定資産税が課せられていました。

東大阪サポートセンターの動き ⑴

まずは、亡くなってからそのままにされていた、父の遺産分割から手をつけることとなりました。

Fさまと妹は父の全財産を母に相続させることで一致なされておりました。

問題は甥のお二人です。

そこで、まずFさまと妹が甥のお二人に「祖母(母)にすべてを相続させることにしている。」旨を手紙で伝えることとなりました。

すると、すんなりO.Kの返事をいただくことができました。案ずるより産むが易しを地でいった形となりました。

早速「父の財産を母に相続させる。」という旨の遺産分割協議書を6通作成しそれぞれに署名捺印いただくことにより、父の遺産分割協議を無事終了するに至りました。

東大阪サポートセンターの動き ⑵

つぎに、提携していただいている不動産鑑定士に下記のとおりご協力いただくこととなりました。

「取り壊された建物の登記簿の表示を抹消」

「現在の建物を登記簿に表示」

その間、私は固定資産税を二重に通帳天引きされている現状を市役所に伝えて参りました。

初めは、5年分は返還に応じるとの返答がございましたが、最後には全額返還に応じていただくことができました。

東大阪サポートセンターの動き ⑶

さらに、提携いただいている司法書士に下記のとおりご協力いただくこととなりました。

「新しく表示のされた建物を母の名義に」

「父名義の土地を母の名義に変更」

その間、私は父のすべての預貯金を母名義に変更させていただきました。

東大阪サポートセンターの動き ⑷

皆さまのご協力をいただきながら、父のすべての財産を母に相続させることができました。

ここで初めて、Fさまから当事務所にご依頼いただいた「母の公正証書遺言作成」ということとなりました。

ここにたどり着くまでに数か月を要し、10度はFさま宅を伺いました。

公正証書遺言の内容を申しますと

①不動産はFさまに相続させる。

②預貯金はFさま、妹、甥のお二人にそれぞれ平等に相続させる。

➂もしもの時に備えて予備的遺言を付け足す。(母より先にFさまが亡くなればFさまの子に)

④行政書士 中越 和雄を遺言執行者にご指名いただきました。

長期間かかりましたが、公証役場での最終日、Fさま及びFさまのお母さまのご満悦な笑顔が印象的でした。

Fさま始めご親族さま及びご協力いただいた司法書士、不動産鑑定士の先生方、このたびは誠にありがとうございました。

Fさまにしていただいたこと

  1. 勇気ある当事務所への1回目のお電話
  2. 父の財産の必要情報のご用意(口座番号)など
  3. 甥お二人へのお手紙
  4. 当事務所が用意させていただいた遺産分割協議書にご署名ご捺印
  5. 不動産鑑定士が用意した書面にご署名ご捺印
  6. 司法書士が用意した書面にご署名ご捺印
  7. 母の財産の必要情報のご用意(口座番号)など
  8. 公正証書作成日当日、ご実印をご用意いただき公証役場へ!

公正証書遺言 実績③

Aさま(70代女性 専業主婦 大阪市鶴見区在住)

70代専業主婦のAさまからお電話によりご相談いただきました。

Aさまの母親は今年で満99歳。

母親の体力の衰えを肌身に感じておられ、それにともなう母親死後の財産の行く末をご案じなされておられました。

Aさまには2人の妹と1人の弟がおられますが、あまり交流がないため、争いが起こらぬよう公正証書遺言をつくっておきたいとのご依頼でした。

ご相談で判明したこと

①Aさまに妹、弟がいるが疎遠。

②Aさま自身もご高齢のため、母親の相続手続きにご不安。

以上を踏まえ私、行政書士 中越和雄を遺言執行者にご指定いただきました。

うれしいことに、Aさまは地域包括支援センター主催の私のセミナーにご参加いただき、ご依頼いただいたとのことでした。

ご自宅へ訪問

Aさまご自宅へ訪問させていただきました。(もちろん無料)

ご自宅訪問までに必要情報(遺言書に記載したい口座番号など)を事前にご用意いただきました。

 

ご署名ご捺印

弊所が用意させていただいた用紙にご署名、ご捺印いただきました。

印鑑登録なされてなかったため、印鑑登録の申請代行から始まりました

資料収集

公正証書遺言作成に必要な資料を収集させていただきました

お母さまだけでなく、相続人さまも本籍が他府県だったため、戸籍謄本収集に少し時間がかかりました。

起案文作成

事前にご用意頂いた情報をもとに公正証書遺言起案文を作成

戸籍収集に時間がかかった分、余裕をもって遺言書の起案文を作成することができました

起案文ご確認

公正証書遺言起案文をご確認いただくため、ご自宅に訪問!

出張・交通費無料!

公正証書遺言の起案文をご覧になられたときのご安堵なされた表情が印象的でした。

公証人折衝

お母さまにご納得いただいた遺言書起案文をひっさげ公証役場へと!

証人もスムーズに決まり、あとは公正証書遺言作成の当日を待つばかり

ご送迎

当日、お二人を公証役場までご送迎差し上げました。

(もちろん無料!)

お母さまのお身体が多少ご不自由ゆえ、ご送迎が必要と判断!

遺言完成!

公証役場にて公正証書遺言が完成!

再び、お二人の安堵なされた満面の笑みを拝見させていただきました。

Aさまにしていただいたこと

  1. 地域包括支援センター主催のセミナーにご参加
  2. 勇気ある当事務所への1回目のお電話
  3. 当事務所が用意した書面にご署名とご捺印
  4. 公正証書遺言起案文のご確認
  5. 公正証書作成日当日、公証役場へ!

東大阪サポートセンターは他の事務所と”ここ”が違う!

ご相談予約は今すぐに!

何から相談していいのか分からないという理由で、相談することをためらったり、何もされなかったりする方がおられますが、そういう方ほど、後でお困りになられていることがよくあります。

是非、一度ご相談ください。遺言書・相続・成年後見制度の専門家が、全力であなたをサポートいたします!

対象地域:東大阪市八尾市・大阪市(もちろん他の市町村も対応中)

【原則として24時間以内に返信・連絡差し上げます。】

遺言書・相続 東大阪サポートセンター

まずは下記までお電話ください!

東大阪市・八尾市で遺言書・相続・成年後見のことならひとりで悩まず、まずはお気軽に

遺言書・相続 東大阪サポートセンターまでお電話またはメールによりご連絡ください

06-6727-6311

受付時間:9:00~19:00(日祝を除く)

※夜間20時までは電話をお受けします。

※万が一留守の時は、メッセージを残していただければ24時間以内にこちらからお電話差し上げます。

初回の電話相談・メールによるお問い合わせは無料です。

お気軽にお問い合わせください!

電話やメールでのお問い合わせをいただいた後、扱っている業務の性質上、当事務所からいわゆる「売り込みの電話・メール」は一切いたしませんのでご安心ください!

 本日は、交野市にある「ゆうゆうセンターお年寄り健康教室において、権利擁護研修会のセミナー講師としてお招きいただき「遺言書の大切さと相続・・・続きを読む

当事務所の交通
アクセス

〒577-0846
東大阪市岸田堂北町2-4

近鉄布施駅  徒歩10分
地下鉄小路駅 徒歩15分
※お車でお越しの方は、駐車スペースがございます。
(もちろん無料です。)
対応地域 
・東大阪市
・八尾市
・大阪市

ご入り用であれば
布施・小路駅から
当事務所まで無料で
送迎いたします!
(要予約)

事務所概要はこちら!

アットホームな雰囲気及び庶民的で良い対応で応対して頂きました。

最後までのフォローも好印象でした。

コスパ面も大手と比べて良かったですし、今後もお世話になる事御座いましたら。ご相談に行きたいと思います。

太平寺校区の連合会長の●●●●と言う人に相談すると校区内に中越さんと言う人をおしえてもらいました。

親切でわかりやすく説明してくれたので安心してまかせる様に思いました。

実際におまかせしてよかったと思います。

東大阪市・K.T様

相続等の事を相談しました。

適切なアドバイスとご指導いただき円満に解決できました。

当初は、そこまでしなくても?と思いましたが、結果的には手続き上、大切な事で有り助かりました。

信頼できる行政書士さんです。

保有資格
  • 行政書士
  • 宅地建物取引主任者
  • AFP
  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 貸金業務取扱主任者
  • 個人情報保護士
  • 一般毒物劇物取扱者

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

東大阪市・八尾市で遺言書相続成年後見制度のことなら、ひとりで悩まずお気軽に
遺言書・相続 東大阪サポートセンターまで、お電話又はメールください!

お問合せはこちら

06-6727-6311

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

営業時間

営業日
 
午前×
午後×
営業時間

9:00~19:00

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

日曜日・祝日

詳しくはお電話ください。

対応地域

・東大阪市
・八尾市
・大阪市

お気軽にご連絡ください。

06-6727-6311

お気軽にご相談ください。

帰化申請 韓国人専門
東大阪サポートセンター